DETAIL
年間購読料:本体13,200円
(12,000円+税10%)
機関誌「国際金融」は、昭和25年4月15日に「外国為替」の題名で創刊され、その後昭和39年に「国際金融」に改題され、今日に至っています。
外国為替、貿易ならびに国際金融に関する最も権威のある専門誌として、関係業務に携わる方々や大学・研究機関等で広くご愛読いただいており、研修等の教材としてもご利用いただいております。
国際金融1366号 2023年3月1日発行 |
著者名:高海紅(中国社会科学院世界経済政治研究所国際金融研究中心主任)
訳者名:王哲(中国銀行東京支店)
著者名:米倉 茂(佐賀大学 名誉教授)
著者名:古内 博行(千葉大学 名誉教授)
著者名:大原 潤(三菱UFJリサーチ&コンサルティング グローバルコンサルティング部 マネージャー)/小出 真理子(同 グローバルコンサルティング部 コンサルタント
著者名:藤田 哲雄(京都大学 特定教授)
著者名:佐川 未来(公益財団法人 国際金融情報センター アジア第2 部 主任研究員)
著者名:増永 嶺(日本国際問題研究所 相談役)
著者名:中島 精也(福井県立大学 客員教授、丹羽連絡事務所 チーフエコノミスト)
スコットランドと北アイルランドのポンド札
著者名:林 康史(立正大学 経済学部教授)
「反撃」は色々な貌で現れる
韓国企業のグローバル展開と韓国対外収支の構造変化
セキュリティ・クリアランス
著者名:長谷川 俊明(弁護士)
新型旅客機C919
著者名:浦部 仁志
中国第20回党大会を点検する⑷
著者名:金森 俊樹
『金融と帝国Ⅱ−スターリング・ブロックの形成と展開−』 井上 巽 著
評者名:上田 慧(同志社大学 名誉教授)
主要外国通貨図録へのご要望は
こちらから
※認証ID/認証パスワードをお持ちでない場合は、【認証しない(ゲスト利用)】を選択してください。