DETAIL
年間購読料:本体13,200円
(12,000円+税10%)

機関誌「国際金融」は、昭和25年4月15日に「外国為替」の題名で創刊され、その後昭和39年に「国際金融」に改題され、今日に至っています。
外国為替、貿易ならびに国際金融に関する最も権威のある専門誌として、関係業務に携わる方々や大学・研究機関等で広くご愛読いただいており、研修等の教材としてもご利用いただいております。
| 国際金融1398号 2025年11月1日発行 |
著者名:金森 俊樹
著者名:平田 潤(桜美林大学名誉教授)
著者名:邵 永裕(元金融機関エコノミスト、東京大学学術博士)
著者名:谷浦 佑華(公益財団法人 国際金融情報センター 欧州部 研究員)
著者名:長谷川 賢(三菱UFJリサーチ&コンサルティング グローバルコンサルティング部 シニアマネージャー)
著者名:古内 博行(千葉大学 名誉教授)
著者名:西口 博之(元大阪大学大学院 経済学研究科 講師)
アマコスト大使と「日米構造協議」③
著者名:久保田 勇夫(西日本シティ銀行 特別顧問)
藩札の信用について(まとめ5)
著者名:林 康史(立正大学 経済学部教授)
中国のサイバーセキュリティインシデント報告制度と金融業界の課題
著者名:原 洁(中国政法大学比較法学研究院講師 森濱田松本法律事務所カウンセル)
日本企業の対米投資:地政学的な視点からの考察
著者名:和田 大樹(株式会社 Strategic Intelligence 代表取締役社長 CEO)
下駄の雪
犯罪・暴力が経済・社会に及ぼす影響 -コロンビアでの全面和平の挫折と治安の悪化-
インパクトファイナンス
著者名:長谷川 俊明(弁護士)
Drones
著者名:浦部 仁志


主要外国通貨図録へのご要望は
こちらから


※認証ID/認証パスワードをお持ちでない場合は、【認証しない(ゲスト利用)】を選択してください。
